軽やかな果実のワルツ|ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー🍷

 

🍷本日のワイン:ジョルジュ・デュブッフ ボジョレー

 

「ボジョレーの帝王」と称される名醸造家、ジョルジュ・デュブッフ。
ボジョレーの理想の味わいを追求し続ける彼が手がけた、フレッシュで華やかな赤。
ホームパーティーでみんなと一緒に楽しんだこの一本は、軽やかでありながらしっかりと“おいしさ”を届けてくれました


🏳️ 原産国:フランス
🗺 地域:ブルゴーニュ地方・ボジョレー(A.C. ボジョレー)
🍇 品種:ガメイ
🔥 アルコール度数:12%
💫 飲み口:ライトボディ
🍼 内容量:750ml
💰 価格:約1,581円(税込)

※お取り扱い先により価格は異なる場合があります。

💭 味わいのことば

グラスに注ぐと、鮮やかなルビー色。
いちごやチェリーのような明るい果実味がぱっと広がり、柔らかな酸味が心地よく続きます。
とてもライトで親しみやすく、後味もすっきり。
「さっぱりでおいしい」と感じた、心躍る赤ワインです。

 

📝 ひとつの詩(Verse)

朝露をまとった果実が
陽光のもとで笑うように
この一杯は軽やかに
心に春を運んでくれる

 

🎤 Nakeyのひとこと

「ホームパーティーでみんなと飲んだジョルジュ・デュブッフのボジョレー。
明るくて軽やかで、テーブルが一気に華やぎました🌸
赤ワイン派の私にもすっと寄り添ってくれるやさしさがあって、
“みんなで飲むおいしさ”を思い出させてくれた一本でした。」

🎧 今夜、この赤に合う一曲

India.Arie – “Video”

素顔のままでいることの美しさを歌った、軽やかでソウルフルな一曲。
肩の力がふっと抜けるようなリズムと温かい歌声が、
ジョルジュ・デュブッフのボジョレーの明るさと優しさに重なります。

📣 まとめにかえて

ジョルジュ・デュブッフのボジョレーは、
軽やかで、でも決して薄くはなく、しっかりと「美味しい」を届けてくれる赤。
久しぶりのブログ再開にぴったりの一杯でした。

🍷 感謝をこめて

#ジョルジュデュブッフ #ボジョレー #ライトボディ赤 #赤ワイン好きと繋がりたい #VinoAndVerse